O脚を治す1日のルーティンをご紹介します。

O脚を治す方法

みなさん、こんにちは!O脚彼女と申します🌞

今回はO脚を治す1日のルーティンをご紹介します。

私は自分のO脚を治すために、日々O脚トレーニングを行っています。

1日10分でO脚を治す方法をこちらで紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

ルーティンとは?

O脚を治すために筋トレやストレッチなど方法がさまざまありますが、始めてもなかなか継続して行えない方が多いと思います。

トレーニングが続かない方も必見です。

そもそもルーティンとは、日課や習慣のことで定期的に行う行動のことです。

自分がやりたい事ややるべき事を習慣化することで、ストレスを少なくしてトレーニングをすることができます。

最初は簡単で緩い内容でから開始し、続けられる内容にしましょう。

O脚彼女のルーティンをご紹介

  • 自転車で出勤
  • 仕事中の移動は大股・早歩き
  • お風呂上りにストレッチをする
  • 夕食後は筋トレをする

通勤を自転車に乗ることの効果

自転車で通勤をすることで朝から運動機会ができています。

朝運動をすることで、体の血行が促進されて日中の活動時のエネルギー消費量・代謝がアップします。

また自転車は足の大きな筋肉や腹筋を使うので、日中の姿勢がよくなりやすい効果もあります。

簡単に説明すると朝に運動をすることで、日中のパフォーマンスを上げるための準備運動の役割を担っています。

それに加えて、自転車をこぐことは有酸素運動になります。有酸素運動は脂肪を燃焼しやすい運動ですので、ダイエット効果もあります。

仕事中は大股・早歩きで移動

2つ目は、仕事中の移動は大股・早歩きで移動しています。

仕事は一般的なデスクワークよりは移動が多い職種なので移動を大股・早歩きをすることで、運動機会を得られています。

大股・早歩きをすることで効率良く筋肉を使うことができ、きれいな足を実現することができます。

またお尻や腹筋をしっかり使うことができるのでヒップアップやぽっこりお腹を改善することで期待できます。

お風呂上りにストレッチをする

私はお風呂上りにストレッチをするようにしています。お風呂上りにストレッチをすることが良いとなんとなく聞いたことがある人は多いかと思います。

お風呂上りにストレッチをするメリットは、お風呂で筋肉を温めたことで筋肉の緊張がゆるみ柔軟性が高まってほぐれやすくなっています。そのため効果が出やすいということです。

ストレッチをするとストレッチ後は柔軟性が向上していますが、すぐに元の柔軟性に戻ってしまいます。しかし継続して行うことで柔軟性が徐々に良くなり筋肉が柔らかくなってきます。ストレッチをルーティン化することで柔らかい体を維持することができます。

筋肉の柔軟性が高くなるとケガをしにくい体を作ることができ、O脚改善も期待できます。

夕食後に筋トレをする

私は夕食後に筋トレをしています。筋トレと聞くときつい運動を想像しますが、私がやっている筋トレは簡単でゆるいものです。

こちらを参考にしてみてください。

食後に筋トレをすることで、食事で得たエネルギーを消費しながら行うことができます。そのため疲れにくいタイミングで筋トレができます。

また夕食後なので必然的に寝る前になります。寝る前の筋トレは睡眠の効率を向上と筋肉の再生を向上させます。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました