楽しく散歩をしながらO脚を治しましょう

O脚を治す方法

みなさん、こんにちは! O脚彼女と申します🌞

O脚改善法を始めて約1か月経過しました。

3月も末になり季節の変わりを感じてきましたね。

朝夕は冷える日もありますが、日中は温暖な気候になってきました。

私の家の近くの桜の木には満開の花が咲いています。

楽しく散歩をしながらO脚を治しましょう

今日は仕事が休みだったので、近所を散歩しました。

気候が温暖になってくると春を感じますね。

桜の木にはたくさんの花が咲いていました。

花を見ながら散歩をすると気持ちがよく、運動をしている感覚ではなかったです。

このように季節の変わりを感じながら散歩をすることで、気持ちよくO脚を改善させましょう。

歩き方のポイントをまとめました。

O脚を治す歩き方のポイント

  • 足の内側に体重をかけながら歩く
  • 大股で歩く
  • 母趾球で蹴りだす
  • 歩きやすい靴(運動靴)で歩く

足の内側に体重を乗せて歩く

1つ目のポイントは足の内側に体重を乗せて歩くことです。

私も含め、O脚の人の多くは足の外側に体重を乗せたまま歩いており、膝が外に力が入りやすくなっています。

その特徴として、靴の外側がすり減っている場合が多いです。

足の内側に力を入れることで内ももに力が入りやすくなり、膝が外にずれることを予防できます。

足の内側に体重を乗せることで、がに股の補正にもなります。

きれいな歩き方にも繋がりますので、ぜひ実践してください。

大股で歩く

2つ目のポイントは大股で歩く!です。

大股で歩くことで股関節の筋肉と足関節の筋肉をストレッチしながら歩くことができます。

またお尻や太ももの筋肉を効率良く使うことができ、引き締まった筋肉を作ることできます。

ヒップアップ効果や筋肉を増やすとこで基礎代謝量のアップにもつながります。

大股で歩くとお腹にも力が入りやすくなり、腹筋を鍛えることもできます。

いつもより少し大股で歩く程度で効果が得られるので、

ぜひ実践してみてください。

母趾球で蹴りだす

上記の2つが意識できた方は、3つ目のポイントとして母趾球(ぼしきゅう)で蹴りだすとこを意識して歩いてください。

母趾球は足の親指の付け根の膨らんでいるところです。

母趾球で蹴りだすことで体重を内側に保ったまま大股で歩くことができます。

意識が難しい人は母趾球で地面を押し込みながら蹴りだすと力が入りやすいかもしれません。

母趾球に力が入ると、お尻の筋肉に力が入りやすくなりますので、ヒップアップ効果が得られます。

歩きやすい靴(運動靴)で歩く

最後は歩きやすい靴で歩くことです。できれば運動靴が望ましいです。

ヒールやブーツなどの硬い靴では足首や膝に負担がかかり、散歩には不向きだと言えます。

運動靴でもクッション性の高い靴がおすすめです。

これら4点すべてを意識しながら散歩は難しいですが、気が付いたタイミングで行うことで徐々に身についていきます。

緩く行きましょう。


Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました