O脚の原因を解説します!

O脚の原因
Closeup young woman feeling pain in her foot at home. Healthcare and medical concept. Tired and aching female feet after walking. Woman with feet intense pain sitting on a couch at home.

みなさん、こんにちは☀️ O脚彼女です。

私はO脚持ちの25歳の女性です。日々きれいでまっすぐな足を目指してO脚改善法を行っています。O脚改善法は現役の理学療法士である彼(太脚彼氏)に専門的なアドバイスをしてもらっています。

今回は治せるO脚の原因を解説します。

O脚になっている原因を知ることで、O脚の人の特徴や改善法がわかります。まずは自分のO脚の原因を知り改善策を考えていきましょう。

初めに結論を述べると、O脚になる原因は姿勢が悪いからだと言えます。私も姿勢が悪いことを他者に指摘されることが多くあります。

ではどうして姿勢が悪いとO脚になりやすいのでしょうか。あまり関係がないと思いますが実は深く関係しているのです。

姿勢が悪いとO脚になりやすい?

今回はO脚になる原因について解説します。冒頭でも述べたようにO脚になる原因の一つとして考えれられるのは、姿勢が悪いからだと言えます。

姿勢が悪いとは、簡単に説明すると骨盤の傾きが関係しています。骨盤は上半身と下半身をつなぐ大きな骨です。

骨盤が傾くと、下半身に大きな影響を与えてしまいます。

画像を用いて説明します。

画像では腰が反った状態で骨盤が後ろに傾き、ぽっこりお腹になっている悪い姿勢です。

この姿勢になると人間の体の構造上、股関節が外に回旋(外旋)しやすくなります。足が開いた状態になってしまうということです。

足が開いた状態が癖となり、長く続くと徐々に膝も外側に向いてしまいO脚になってしまいます。

私も腰が反りやすく、気が付くとぽっこりお腹なっていること多く、悪い姿勢になりやすいです。

特に立ち仕事が多い方は腰が反りやすい傾向にあります。

反り腰になっていると、腰痛の原因にもなりますので早めの改善が望ましいと言えます。

ではどうして反り腰・ぽっこりお腹になるのでしょうか。

反り腰・ぽっこりお腹の人はO脚になりやすい?

次は反り腰・ぽっこりお腹の原因について解説します。

原因は骨盤周りの筋肉にあります!

具体的には、腹筋やお尻の筋肉など、骨盤周りの筋力が弱いことが挙げられます。

また筋肉の柔軟性が乏しいと反り腰になりやすくなります。

まとめると、体が硬く・筋力の弱い人は、姿勢が悪くなりやすくO脚になる傾向にあるということです。なんとなくイメージつくきますか?

日頃の姿勢や日常生活の癖が、O脚につながっています。皆さんの姿勢はどうですか?この機会に確認してみてください。

仕事中に座っている姿勢や、立っている姿勢で骨盤が後ろに傾いていませんか?

O脚の方は姿勢を気を付けることでO脚が改善する可能性があります。姿勢を正すのは筋肉や体の柔軟性が必要になってきます。

次回はその筋肉について詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

また私の膝を参考にO脚改善法も投稿していきますので、ぜひ参考にして実践してください。一緒にO脚を治しましょう。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました